ゲームの名前 | ハード |
---|---|
アナザークロニクル | AC |
アナザークロニクルEX | AC(上位版) |
アナザークロニクルEX+ | 家庭用移植 |
CSコア | 家庭用版DLC |
2010/12/17
2Dシューティング
バージョン違い多すぎだろwww
PSP用のゲーム『ダライアスバースト』を拡張したゲーム。
画面が非常に横に長い(ACは3画面)。これはダライアスシリーズの特徴。
ACで遊んでいるのはEX。家庭用版はSwitch。CSコア...とかDLCとか名前の違いが多くてよくわからない。
とりあえず横シューです。うんうんそれがわかってれば大丈夫。
「ベルサー」という敵からウイルス攻撃を受けた人類の反攻を描くストーリー。
「バースト機関」を備えたシルバーホークが敵部隊に突っ込んでいく。
▼詳しくは公式ホームページを見よう。
https://darius.jp/dbac/game/story.html基本的な横シューと操作は大して変わらない。
連射は必要ない。ショットボタン長押しで大丈夫。
横シューティングには珍しく、向きが変えられる。ボス戦では頻繁に使うことになるのでしっかりマスターすること。
このゲームの目玉要素。バーストボタンでビームを放つことができる。敵の撃ってきた弾も消せる。一気に蹴散らせて、とっても爽快。撃っている間はバーストゲージが減っていくので、管理が重要。
このゲームを遊ぶ上での必須テクニック。通常のバーストより線は細いけど、その分長く撃てる。なにより、敵を倒すとバーストゲージが回復する。つまり壁のように使うことができるのだ!
自機のいる場所で撃つ角度を変更できる。変えたいときはショットボタンを離せばOK。
色 | 効果 |
---|---|
赤 |
ショット強化 |
青 |
ボム強化 |
緑 |
アーム(防御)強化 |
黄色 |
敵全体にダメージ |
灰色 |
ランダムに得点 |
色のついた敵を倒すとアイテムを落とす。とりあえずとれば有利になる。効果はそれぞれ違うので、要確認。
元々はオリジナルモードとクロニクルモードのみで遊べて、『EX』から残りの2つが加わったらしい。
いろいろあるけど、とりあえず、今回はオリジナルモードのクリアを目指す。
A-Lまでのゾーンがあって、下に行くほど難しくなる。最初はA-D-Hルートのクリアを目指してみよう。とはいってもHはボスがめちゃつよだったりするけど。
1つ目のゾーンを選んでね!
ZONE A | ZONE B | ZONE C |