ニジイロ2024
名人 振り返り編

名人合格!

 合格ですよ、合格!ついに名人になれました!ずーーーっと目標にしていた段位なので、太鼓人生でもトップクラスに嬉しい!

...あれ、思っていることはたくさんあるはずなのに、いざ書こうとすると何を書いていいかわからなくなるな。リザルトとか、課題曲ごとの反省点とかをまとめてみようか?

リザルト

▲全曲合わせてこんな感じ。

▲内訳はこんな感じ。

 ちなみに、挑戦回数11回目での合格でした。(凡ミスで散った試行もたくさん。イレクロよりメカデスでやらかしてた印象が強い...)

郢曲/暁闇

可6・不可0

 いい感じだったね。1区がここまで安定している日はなかったんじゃないかな。練習中には可2フルコンボとかしてたし、完全に調子が良い日だったね。

プレイ回数: 197回

メカデス。(裏譜面)

可6・不可0

 これもなかなかの結果に。練習では一番得意なのに本番でやたらと荒れるのが気になったけど、もう合格しちゃったし、気にしない気にしない。(たぶんリズム押しで、何となくやっても良がとれちゃうのが原因。理詰めしてないから緊張すると崩れる)

プレイ回数: 93回

Irregular Clock(裏譜面)

可10・不可3
素晴らしい!

 本番でこれを引けたのはかなり大きかった。100点満点。予想以上に前2曲が上手くいって緊張がヤバすぎて足ガクガクだったけど負けずに集中MAXで臨めた。(せっかくならフルコンボが良かった...なんて思ったりしない)

プレイ回数: 302回

合格してどうだった?

自己肯定感爆上がり

 今まで何もろくに頑張ることができなかった人間ですよ?いっつも、どんなことに対しても「自分が怒られない程度に出来てりゃいいや」って思ってるような、そんないい加減な奴が十年以上も一つのものに取り組んでここまで来たっていうのは、誇ってもいいんじゃないかなぁ。

 『努力は必ず報われる』じゃないですけどね、熱意を持って頑張ったことが三日坊主で終わらずに実際に成果に結びついたのは人生でもこれが初めてなんじゃないかな?「努力する」という能力が備わっていることが判明しちゃったね。この経験を糧に、太鼓以外でも他の勉強とか趣味とかも頑張れないかなって思ってます。

そういえば

▲『名人』としての初プレイ。

 燎原ノ舞にしてみました。ムラサキとホワイトで3曲目だったし。個人的に特に『名人といえば!』って感じが強い曲。

 せっかくならかっこよくフルコンボしたいところだったけど、ゴーゴータイムで普通にミスっちゃいました。ドカドカビームは繋げただけにもったいない。