7/19(土)第55回
FlashForgeの、Adventurer 5Mです!
テスト的にプリントしてみて思ったこととかを書いてみる。あの日壊れちゃった先代のFinderとも比較してみようか。
明らかに速い!
これは素直にすごいと思った。Finderだったら10分かかるジョブが、5-6分くらいで終わるんじゃないかな。やっぱり、技術って進歩するものなんですねぇ。
なかなかに静か!
だと思う。そりゃ比較対象が古いFinderですし、参考程度ですけど。隣でプリント中に、何か他の作業をしてても気にならない程度の、許せる大きさの音です。
Finderで調整のできなかった起動音やプリント完了音もOn/Offの切り替えができて、優秀。ピーピーピーピーうるさかったアレ。
あと、振動もちょっと抑えめになってる気がする。集合住宅住みとしては非常にうれしい。
・ベッドの高さ調節が完全に自動
・ベッドの温度調節ができる
・それなりに安い(約4万円)
・(雑だけど)日本語に対応している
そんな感じ。
▲フィラメントは裏面に引っ掛けとくみたい。
▲音源がないからリザルト貼っとこ。
『太鼓の達人』より、『時空チョー』シリーズの2曲目。サントラベビーカステラに収録されています。
BPMは200。16分音符までしかないし、交互勢はノリノリで叩けちゃいますね!疾走感が大好きで、常に「お気に入り曲」フォルダに入ってます。
初出はキミドリver.。バージョンの最後を飾ったナムオリ新曲で、歌詞を縦読みすると
「き」「み」「ど」「り」が浮かび上がってきます。例えば第1ゴーゴーだったら、
きょうより 近づけたら
みなみ窓の カギを開けて
どこにいても キミを見てる
リミット全壊 止まれないよ
きっと
みつめられたらゴーアウト
どうき爆発 モーメント
りょう目でぎゅっと 抱きしめるよ
ほらね?