ZONE I

道中

BGMの"The world of spirit"はかなりの名曲。同じタイトーのリズムゲーム"Groove Coaster"にも、他の曲とともに収録されてたり。

地形が非常にめんどくさい。敵が嫌なところに出てくるせいで、設置バーストを90°傾けるようなテクニックも必要。

挟まれちゃダメ!

観覧車地帯。ここがかなり難しい。若干気合よけ気味になる。真ん中のパーツを倒せば、その観覧車は全て破壊されるから、真ん中が画面に映った瞬間に設置バーストをおいて、自機は他の観覧車を撃つといい。

ボス

サウザンドナイブズ
Thousand Knives

ミノカサゴに似た姿の巨大戦艦。いくつものヒレを飛ばして、そこからレーザーを撃ってくる。どこから攻撃が飛んでくるのかしっかりと見極めること。

▲これは初見殺し気味。注意。

攻撃のバリエーションはそこまで多くないから、集中すればそこまでの脅威にはならないはず。

エンディング

な、なんだってー!?

2つ目のエンディングでは、これまでの激闘はシミュレーション内の話だったことが明かされる。つまり、ここからが本当の闘い!